COLUMN

コラム

シンプル解説!半自動溶接の種類

こんにちは!埼玉県を拠点に現場溶接・半自動溶接などの溶接工事を行う株式会社吉田溶接です!
全国各地で施工を承っております。
今回は半自動溶接の種類について紹介します。
「半自動溶接の種類って、何があるの?」
気になった方は、ぜひご一読くださいませ。

CO2溶接


溶接の種類は、使用するガスと主に溶接する素材によって分類されています。
CO2溶接は二酸化炭素などの炭酸ガスを使用し、主に鉄を溶接します。
炭酸ガスが安価なため、半自動溶接で最もよく使われている方法です。
強度が高いことも、多く採用されている理由といえます。
一方で、溶接でできる粒であるスパッタが発生しやすく、見た目が悪くなりやすいことに注意が必要です。

MAG溶接(マグようせつ)

MAG溶接は、炭酸ガス20%とアルゴン80%の混合ガスを使用し、主に鉄やステンレスを溶接します。
アルゴンは大気中に存在し、窒素・酸素より少なく、二酸化炭素より多い割合で含まれている気体です。
他の物質と反応しない不活性ガスであり、不燃性で毒性もありません。
炭酸ガスと混ざっていることで、アルゴンのみを使用する場合より強度が増します。
さらに、CO2溶接よりもスパッタが少ない利点があります。

MIG溶接(ミグようせつ)

MIG溶接はアルゴンを使用し、主にアルミニウムやステンレスを溶接します。
非鉄金属の溶接も可能で、アルミニウムやステンレスの薄板加工に向いています。
MIG溶接の最大のメリットは、スピーディーかつきれいに仕上がることです。
ただし熟練の技術が必要で、強度が弱いというデメリットもあります。
アルゴンは欧米では安価ですが日本では高価なため、あまり採用されない方法です。

溶接のご依頼は株式会社吉田溶接まで


株式会社吉田溶接では、溶接工事のご依頼をお待ちしております。
各種施工に丁寧に対応いたします。
JISの資格や、AW検定(建築鉄骨溶接技量検定)の資格保有者が、多数在籍中です。
安心して任せられる業者をお探しなら、ぜひ当社へご依頼ください。
どのようなことでも、お電話またはお問い合わせフォームから、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

株式会社吉田溶接で働きませんか

株式会社吉田溶接では、スタッフを求人募集しています。
経験の有無は問いません。
福利厚生や風通しの良い社風が整っており、働きやすい職場です。
お電話または応募フォームから、ぜひご応募くださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。